こんにちは、アトリエ yellow rippels yurico です。
東北の岩手県で、初心者さん、絵の苦手な方
ブラッシュアップをはかりたい方など
どんな方でも素敵に描けるパステルアートや
アクリル絵の具を使ったワークショップを開催しています。
自然や動物などをモチーフに
アクリル画、パステル画、水彩画なども描きます。
写真は去年描き出していたクジラです。
70㎝×100㎝位のサイズですが
ここから先を進められずにとまっています。。
完成はまだ先になりそうです。
この記事は自分の備忘録として記載しています。
10年、もしくは20年以上前でしょうか
NHKで、世界的に有名な絵本画家であり
ガーデナーでもあるターシャ・テューダの
特集番組を観たことがありました。
土、植物、動物、アート、骨董品、古き善き伝統
そういったものと共に生きている
彼女の在り方や生き方に感銘を受け
彼女に憧れいつかこんな暮らしをしたいと思い
当時、購入したのが下の一冊でした。
本の中でしか知り得ませんが
日々の暮らしの中に美しさがあり
自分の周りに大切なものがあると
彼女の言葉や姿、絵を観ていると伝わってきます。
今日まで憧れていたこともすっかり忘れていたのですが
ランニングをしていた時に
そういえば彼女に憧れていたなあと
ふと思い出し、本を開いています。

公園で剪定されていたアイビー。管理人さんに許可を得ていただいてきました。根が出てきたら、鉢に植えてリビングに飾ります。
自分の今を俯瞰してみたら
規模も形も全然違うけれど
今私も一度諦めた絵を描き
ハーブや植物や野菜を育て
10年前とは違った生活を送っていて
彼女に少しだけ寄った生き方が
できつつあるのかな?
憧れていたこともすっかり忘れていたのに
面白いな〜と思うと同時に
家族や今までの出逢いに感謝の思いです。
未来を案じず、期待も忘れる程に
「今」出来ること、与えらえているものを
精一杯に生かし生きていこう
そう思った出来事でもありました。